昨日のフロントウィンドーから見た空のこの下で、昨日の朝、僕の前を走っていたトラックの荷台にあった作業用はしごが激しく並木にぶつかり、ビートルの前に落ちかかった。大きな衝撃音だけで、はしごが壊れた以外、並木にも他の車にも被害はなかった。どんより曇り空の今日、同じ場所を通りかかると、停車中の救急車と投げ出された大破したバイクがあった。あの場所、何か良くないかもしれない。
昨日、リコーにRICOH GXR A12レンズのオートフォーカスが遅すぎる件について質問したのですが、その回答が「リコーお客様相談センター」から来ました。丁寧で感じいいメールでした。主な回答内容は以下の通り。実際の回答文は非常に丁寧です。

1)現在RING CUBEに置いてある展示品は量産ラインに乗った製品レベルでなく、その前の段階のものなので、最終的なチューニングは十分には施されていません。
2)ファームウェアに関しては発売ぎりぎりの最後の最後まで、少しでもいい物に仕上がることを願ってチューニングを繰り返しています。
3)アルゴリズムに関しては実績のあるGRD,GRD-IIを基本的に引き継いでいるので問題はないと判断しております。
4)オートフォーカスの動きが遅いのも発売までには解消されるものと信じており ます。
で、ファームウェア改良作業に期待して、キャンセルしないで購入することにしました。
【追記】2010/03/19 ファームウェアがアップデートされました。オートフォーカスはさらに高速になりました、多分高精度化もされている感じです。もう誰も文句は言わないと思います。
Pentax K100D with Zoom 18-55mm(中:昨日の16号線、下:今日の同じ場所)



(太陽黒点数:30 )
最近のコメント